投資先を悩むくらいなら自分に投資したがいい

投資先に悩むなら自己投資 未分類

こんにちは けんです。

「投資」と聞くと、多くの人が
株式や不動産、仮想通貨などを思い浮かべますよね。

でも、

株とか仮想通貨て、少額の投資しても、少額の利益だけ。
さらに、元本割れしたりする。

不動産投資に至っては、まとまったお金がないと
購入すらできません。

じゃあ何に投資するか。

迷わず 「自分自身への投資」 でしょ。って思ってます

この後でも解説するんですが、

自分自身の投資が
・他人や世の中のトレンドに影響されずに
・自らがコントロールして

収益を得られる確率が一番高いんですから。

やらない理由が見つからない
とさえ、私は強く感じてます。

なぜ「自分への投資」が他の投資よりもいいのか?

理由1. どんな市場環境でも影響を受けない

株と先物取引などに代表される金融市場とかは、

景気や外部要因によって大きく変動します。

コロナや、地政学リスク、天候の影響など、自らコントロールできない
予測不能な事態が発生すると、金融市場は乱高下します。

最近は特に多いような印象じゃないです?

しかし、あなたが得たスキルや知識は外部環境に左右されません。

マーケティングの知識があれば、
もし無一文になったとしても、

またそこからお金を自らの手で増やすことができます。

一流マーケターは、そんな自信持つ人ばっかりです。
だから、いろんなリスクにもチャレンジできるんです。

それ程に自らの知識や経験に自信を持ってます。

理由2. リターンが青天井で、減価しない

知識を得る投資のリターンは、青天井 です。例えば、

  • 読書や勉強で知識を増やす
    → できることも増えるし、教えることもできるようになる
  • 専門スキルを外部から学びまくる
    → 高単価の案件の仕事に就けるし、自らが高単価のサービスを生み出せる
  • コミュニケーション能力の向上、人間心理の理解
    → 人の意思決定の背中を押せる頻度が増えて、成果をだしまくれる

自己投資によって得た知識をスキルに変えることで、使えば使うほど磨かれ、
さらに価値が高まる
という、スパイラルアップを生み出します。

理由3. 低リスクで直ぐに始められるし、即効性=すぐに回収できる

不動産投資を例にすると、

不動産購入までに必要な額を貯める必要あります。
そして、家賃収入を得るためには入居者を探す必要があります。

すぐ埋まるとは限らないですよね。

でも、
知識の自己投資は内容次第では 「今すぐ」 でも回収可能です。

例えば、

  • マーケティングを学ぶ → 売上アップに必要な施策を次々と打てるので収入アップ
  • 営業を学ぶ → 購入いただける機会と頻度が増えるので、収入アップ
  • 自己ブランディングを学ぶ → アウトプットの単価が高まるので、収入アップ

と、学びが収入アップにつながれば、想像以上に収入を増やせるチャンスを得ます。

ここまで書いた理由を考慮すると、

自己投資しない、な選択ってのはすごくもったいない。
ほんともったいない。と感じざるを得ません。

何に投資すればいいのか?

「自己投資」は知識だけじゃないです。
いろんな”投資先”があります。その中でも特にリターンが高い”投資先”を紹介します。

1. 知識とそれを実践できる環境

投資した実績を得るためにはより効果の高い知識と、その知識を使って
実績をあげることができる環境が必要です。
たとえば、

  • マーケティング
  • ブランディング
  • ライティング
  • 情報発信に必要なスキル(SNSや動画編集などのテクニカルなスキル)

これらはどれも極めることで個人だけでなく企業からも
求められる人材になれることから、高単価な価格設定でも購入いただける機会が増えます

2. 人間関係・人脈

どんなビジネスも間違いなく「人」が関わります。
そして、周囲にどんな人がいるか、で売上も考え方も全く変わります。
なので、
成功するためには、周りが成功する人ばっかり、な
環境にいることが重要であり、

そのためにはそんな場所に「引き上げてくれる」人脈を持つことが欠かせません。

持ちろん、前提は「引き上げてくれた」人の顔に泥を塗るような
そんな人じゃないことです。

「誰とつながるか」であなたの未来が決まります。

3. 健康(フィジカル・メンタル)

どれだけスキルがあっても、
体力がなかったり、病で動きたいのに動けなくなってしまえば意味がありません。

なので、一流と言われる人たちは多忙を極める中でも
身体のメンテナンスやレベルアップに時間を使います。

例えば、

  • 睡眠の質を上げるために超高額な寝具に投資したり、
  • 運動したり、
  • メンタルやマインドを鍛えるためのコーチを自費でつけたり

します。つまりは
健康に投資することで、今の活力やエネルギーのままもっと動きまわりたい、
と言った欲求を叶えてることになります。

「投資できるのはお金だけじゃない」

「自己投資をしたいけど、お金がない…」

これが真っ先に思い浮かんだ人も多いと思います。

もし、お金がない人ができる投資。それは、 「時間」の投資   です。

  • SNSやYoutube でも有益な情報はいくらでも見つけられるし、
  • 無料のオンライン講座なんかも最近はめちゃめちゃ充実してます。

なぜ無料のオンライン講座が充実してるのか。

それは、リスキリング って言葉に代表されるように
大人になっても学ぼうよ。

って活動が一因だと私は思ってます。
労働人口がどんどん減るなか、
どうにかして1つのスキルしか知らない人を
2つや3つのスキルを知る人、を作り上げていかないと

そのうち仕事はあるけど仕事に就けない人であふれることになります。

・・

いかがですか?自己投資って大事だな。

っと気づいてくれたんじゃないでしょうか。

私の場合を例にすると、

時間もそうなんですが、副業で得られたお金は
全て知識投資のために使ってます。

直近では1ヶ月で30万を超える額を知識に投資しました。

稼ぎと投資の額で比較すると、短期的には赤字なることもありますが、

この投資は必ず投資額以上のリターンになる。
いや、自分で投資額以上のリターンにする

そんなマインドも併せてついてきます。

そんなマインドで行動すると、

投資額を回収できるほどに売上を上げることは、

怖いと思っていた以上にハードル低く実現できるもんです。

これ、知識投資して分かるんですけど、
やっぱ、知識が足りてない脳を使っていろいろ考えても、

知識投資で得られる知識は
脳内にはないから、気づかないんですよね。

スクールとか個人でのコンサルタントとかに投資してる人は、
知識だけでなく、
教えてもらえる人・既に実績ある人がすぐそばにいる環境

を手に入れてることになります。

そんな環境にいたら、レベルアップの”伸びしろ”はすごいですよね。

そうやって自分に投資していく。
そして、自らの力で収入を増やしていく。

そうやって収入をふやしまくった後で、
株式とか不動産投資をすることで、

もっと高額な収入を得られるようになったりします。

そんなに知識投資なんてしたことないな。。。

と感じた人は、伸びしろしかないんで、今から
知識投資してみたらいいんじゃないですか。

投資は早いほどいいんですよね。リターンの年数がその分増えるので

総額は増えることになりますんで。
投資先悩むくらいなら、自己投資。これが確実な投資です。

ーー

最後に自己紹介させてください。

私は、仕事すること以外に取り柄がないどこにでもいる普通のサラリーマン
だったんですが、
・SNSを通じて有料コンテンツを総数40部超販売したり
・東証プライム上場企業のオファーに対するコンサルやインタビュー

を通じて収入を得ています。
そして、その収入は全額を知識に再投資してます。

■他の運営メディアをご紹介

note
https://note.com/kennaffi

Youtube
https://www.youtube.com/@kenAfferiate

Stand.fm(スタエフ)
https://stand.fm/channels/671f762e5f7e8bea6cd39cc3

ーー

■現在販売中の商品紹介
(予告なしに販売終了する場合があります)

知識ゼロを打破するためのお金が欲しい
0→1突破を早期に実現したい情報発信初心者向けのnoteです

サラリーマン経験を"販売"し、月5万円を売上げる方法|けん@アカウント0から始めるSNS集客
【2024/12/19 追記】 私が実際に"販売"し収益を継続して得ている手段を追加し刷新。 12/18 【リバイバル版】として再販売開始しました こんにちは けんです。 本noteに興味を持っていただき、ありがとうございます。 地方のどこ...
サラリーマン経験を販売し収益獲得

その他の商品は、以下リンク先よりご確認いただけます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました